実際に10回シリーズを終えられた方に感想を頂きました。
○T・M様 (60代 男性)
10シリーズを終えられた60代、男性の方です。
お身体の不調もあり、感覚が研ぎ澄まされていて繊細な感覚の方でした。
開始時は股関節の痛みも気にされていましたが、セッションを進めていく中で軽減されていきました。
筋膜の緊張や制限を改善しながらムーブメントを大切に進めていきました。
セッションの後半では制限の解放と「気楽に動く」という感覚がぴったりマッチした時にとてもスムーズな動きをされていました。
一緒にカラダのお話をするのも楽しかったです。
○Y・S様(40代 男性)
10シリーズを終えられた40代、男性の方です。
お仕事上、繊細な動きを長時間座ってするためカラダが緊張することを気にされていました。
ご自分でもカラダを動かしてメンテナンスされていたので、10シリーズでは肉体的な制限を解放しながら、緊張する使い方が改善するように進めていきました。
セッションが進むにつれてカラダの歪みや緊張は改善されていきました。
セッションの後半は動きのクセが自然と変わってお仕事が楽になるように進めていきました。
長時間座って仕事をする事は歩き回るよりもカラダにとっては大変な事です。
繊細な作業を座ってしているので、緊張しても仕方ない部分もありましたが、この時の意識や感覚をお伝えしながらお仕事に無理なく取り入れてもらうようにしていました。
緊張しやすい動きの中でも、固めてこらえるのではなく、意識や感覚が楽になるようなカラダの使い方を少しずつお伝え出来たのではないかと思います。
○A・K様 (20代 女性)
10シリーズを終えられた20代、女性の方です。
武道や楽器演奏などパフォーマンスの向上にも意欲をもってロルフィングを初められて、毎回とても気づきの多いセッションでした。
筋膜の制限が解放されて姿勢や動きが美しくなったことはもちろん、雰囲気や立ち振る舞いなどで力強さと穏やかさが合わさったような素敵な印象に変わっていました。
様々な変化を求めていたタイミングでロルフィングのセッションを受けて頂けたことがとても嬉しく思います。
A・Y様 (30代 女性)
10シリーズを終えられた30代、女性の方です。
最初は「筋膜」という言葉、施術に興味を持ってセッションを受けて頂きました。
マッサージやリラクゼーションとの違いに戸惑いながらも、ご自分のカラダの変化に少しずつ興味を持って頂けて10回のシリーズを最後まで進めることが出来ました。
筋膜の制限が痛みやコリの原因の一つでしたが、動きが変わることでもっと元気になれると相談して、カラダ全身を使う、動かすということにも取り組んで頂きました。
最初ぎこちなくて、「わからない」、「疲れる」というご感想が多かったですが、慣れてくるとスムーズにムーブメントが出来るようになってきました。
姿勢が見違えるほど良くなって、痛みも改善されたようです。
そのことも嬉しく思いますが、何より動くことに少しポジティブになって頂けたことが嬉しかったです。
動くことにポジティブになれることが、これからの出来事に何かプラスに向かうといいなと願っています。
ご感想を頂きありがとうございました。
この他、メールやお手紙を書いてご感想を下さる方も大勢いらっしゃいます。
少しずつアップさせて頂きます。